2011よるカモメ参加チーム
第10回「よるカモメ武庫川12時間走」参加チーム
第10回の今年は、過去最高の41チーム、320名を越える、たくさんのご参加を頂き、誠にありがとうございます。
予想を大きく上回るご参加をいただき、運営が十分に行え、ご満足いただけますか心配な点もございますが、まずは朝までお楽しみください。
また、今回は、スタートの1区の選手を対象にタイムを競うレースを行います。
実施要領は当日ご説明します(実行委員長:加藤)
- 日 時
2011年7月30日(土)午後7時00分 スタート
~7月31日(日)午前7時00分 ゴール- 受 付
7月30日(土) 午後5時30分~6時00分
- 開会式
午後6時15分~6時40分 (個人で参加の方も時間厳守)
入場行進・チーム紹介・スタッフ紹介
・武庫川スポーツクラブ・・・官浪会長挨拶
・競技説明・注意事項お願い・・・白石競技委員長- ストレッチ体操
6時40分~6時50分- スタート
7時00分 花火の合図で一斉スタート
1区のみ「真剣勝負」で、区間タイム上位3位まで表彰します- 終了
31日午前7時終了 (6時55分から新しい周回はできません)- 打ち上げ
7時30分頃(準備出来次第)~10時終了予定
- 当日の大会運営要領と注意事項 (必ずお読みください)
本大会は、タイムや周回数を競う競技ではありません
- 運営要領と注意事項
①走行
1周=2kmの周回コースをリレー形式でつなぎます。
(北と南に折返しが二ヶ所、目印は光るコーンです)②リレー方法
コースの大半には照明はありません。足元は注意ください。
たすきの代わりに、懐中電灯でバトンリレーします。③記録
ボードにチーム名を表示しますので、各チームで周回ごとにシールを貼付して下さい。シール色の種類が足らない場合は、貼りつける際、独自のしるし等を記入してください。④注意事項
・大会開催の時間中は、ランナー以外も含め参加者全員の飲酒を絶対に禁止します。
(ゴール後打ち上げ会までの辛抱です)
・安全(ケガ、故障の防止)のため、無理のない走行速度でお願いします。足元は暗いので気を付けてください。
また特に夜明けと共に、走路を散歩する方や自転車の乗った方が多数いますので、十分注意願います。
・一人で連続しての周回は、3周程度以内でお願いします。
・給水・給食は充分におとりください。
・長時間の大会ですから、チームで交替しながら仮眠(休養)をおとりください。
・体調異変の場合は、無理をせずお休みください。状況により大会本部にもご連絡ください。
・河川敷とはいえ、民家が近いため無意味な大声や大きな音楽は、ご遠慮願います。⑤終了
午前6時55分を過ぎて、新しい周回には入れません。
ゴールの際は、チーム最終ランナーと共に、メンバー全員で手をつないでゴールしてください(写真撮影されます)。⑥表彰
打ち上げ会開始時に1区ランナーの上位者などを表彰します。- その他
①コース、休憩場所とも照明は十分ではありません。休憩のシート上には、チームでも用意されることをお勧めします。
また、主催者の用意するシートは広さの限りがありますので、チームで自分たちのシートやテントを持ち込み、設置することも構いません。②給水、給食には、お茶、ポカリ、水、スイカ、オレンジ、バナナ、おにぎり、ソーメン、カップ麺等を時間を分けて、本部より順次、提供します。ご自由にお召し上がりください。(万一不足の場合はご容赦願います。もちろん食材持込もOKです。)
③打ち上げは、午前7時30分頃から始めます(10:00 終了予定)。
打ち上げ会には、各自1本のビール(または缶チューハイ・ソフトドリンク)を無料で提供します(2本目からは有料で販売します)。焼きそば、サラダ、ウインナ-等の食べ物もご用意します(無料)。
12時間を振り返って、全員で楽しくご歓談ください。
第9回よるカモメ武庫川12時間走 参加チーム一覧
各チームは、指定した番号のシートを休憩場所としてご使用ください。
今年から複数チームが共同で利用する「長屋」タイプにしました。シートを4枚細長く継ぎ足して敷きます。
≪例≫ No.1のシートには1~7のチームが共同で利用してください。
番号 | チーム名 | 代表者 | 参加人数 | SEET.No | SEET人数 |
1 | ナチュラルRC1 | 森脇豊 | 15 | 1 | 87名 |
2 | ナチュラルRC2 | 森脇豊 | 16 | ||
3 | わくわくRC | 黒木 厚志 | 14 | ||
4 | 安威川チャトラン | 武藤 勉 | 12 | ||
5 | チーム【マグローズ!!】 | 中谷 剛 | 10 | ||
6 | スマイルクラブ | 池田 捨丸※ | 10 | ||
7 | 八尾ウイングR・C | 廣野 保隆※ | 10 | ||
8 | 甲子園HRC | 谷尻 大樹 | 11 | 2 | 91名 |
9 | 淀川キリスト教病院ファンランクラブ | 水野 信 | 10 | ||
10 | 伝説の男【まさと☆うちだ】 | 前川 裕 | 5 | ||
11 | チームハセガワ | 松本 晶子 | 10 | ||
12 | runバカ | 久田 泰智 | 7 | ||
13 | まっくろさんと楽しい仲間たち | 木部 清隆 ※ | 5 | ||
14 | 武庫川くすのき・E | 村山 厚也※ | 9 | ||
15 | 武庫川くすのき・S | 岡田 良行※ | 9 | ||
16 | チームIOS | 石津 徹 | 4 | ||
17 | 楽々亭陸上競技部 | 最勝寺 進 | 7 | ||
18 | TEAM ナルカミ | 綾井 浩二 | 7 | ||
19 | タクマアスリート部 | 梅原 秀之 | 9 | ||
20 | レッツ・ラン・ラン元気がとりえ | 橋本 康 | 8 | 3 | 90名 |
21 | レッツ・ラン・ラン美女のつもり | 橋本 康 | 9 | ||
22 | Team亀ちゃんRC | 井之上 健 | 6 | ||
23 | いただき | 濱田 和美 | 10 | ||
24 | いただきJr. | 鈴木 志織 | 9 | ||
25 | チーム本社 | 藤平 絵実里 | 7 | ||
26 | チーム大工 | 吉居 華子 | 5 | ||
27 | チームげんきだす! | 木野 操 | 10 | ||
28 | フジレアメタル | 小川金治郎※ | 9 | ||
29 | 鹿とシートベルトも怖くない猿と熊 | 官浪 伸次※ | 9 | ||
30 | チームかつら | 北尾 隆幸 | 8 | ||
31 | チーム走る男 | 加藤 明 | 10 | 4 | 90名 |
32 | RUN・LAN・乱 | 尾野 敦 | 5 | ||
33 | わか練、阪神組!チーム | 川瀬 洋治※ | 7 | ||
34 | ぶるーみんぐ | 角井 康二 | 9 | ||
35 | わか練!京都はんなり会 | 藤田 勝之 | 10 | ||
36 | 『山幹走友会』チーム | 長野 正俊※ | 8 | ||
37 | 吹田カメの子アップル | 上原 哲 | 6 | ||
38 | 吹田カメの子オレンジ | 上原 哲 | 6 | ||
39 | なかのしまぁず | 中村 広次 | 11 | ||
40 | チーム MAKOTO | 松井 誠一 | 9 | ||
41 | チーム MAKOTO ② | 多賀 里奈 | 8 |
※武庫川スポーツクラブ員
チーム名、代表者、参加人数等に間違いがございましたらご連絡いただきますようお願い申し上げます。(加藤) e-mail : aif93701@bca.bai.ne.jp TEL:080-1470-6372
- 参加チームとメンバーの一覧
No 1 2 3 4 5 6 7 8 チーム名 ナチュラルRC1 ナチュラルRC2 わくわくRC 安威川チャトラン チーム【マグローズ!!】 スマイルクラブ 八尾ウイングR・C 甲子園
HRC1 森脇豊 宮本匡史 黒木厚志 武藤勉 中谷剛 池田捨丸 廣野保隆 谷尻太樹 2 宮本武史 中口隆 森永純一 斉藤裕美 奥田ユウヤ 中田誠一 小川喜由 難波克行 3 伊藤敏幸 阿部繁義 田井中宏 樋口葉子 福原エツコ 緒方大介 小山隆一 菅野真哉 4 稲留芳将 大寺健 嘉祥寺隆夫 隅野宏 シオモトヒロシ 吉田道生 山田洋一 原田文昭 5 岸上和史 猿谷正浩 谷口直正 境信貴 吉田カツヤ 丸山洋 福丸健一 山崎龍也 6 丸川信二 福本義明 細川元道 酒井良治 未定1 三木慎吾 乾政治 前川公子 7 水田浩之 前田勲 遠藤和明 鎌賀克弘 未定2 小田和則 原田隆志 塚山秀樹 8 平山真路 河野譲 野田晃史 鎌賀真紀 未定3 大川昌守 大宮淳史 江藤健一 9 金田勇 畠裕三 松原正治 未定1 未定4 大山竜市 井出真由美 藤原端雪 10 牧野央 畑中年明 志方一心 未定2 未定5 山田実 澤秀忠 釜田隆 11 東佑樹 渡鍋敏信 三田忠伸 未定3 竹内省吾 12 大城理恵 稲垣祐司 西村亜希子 未定4 13 新井綾子 中谷香寿美 島田圭 14 矢野奈保子 新田みき 未定1 15 富永美和 岡田さやか 16 久保喜代子 コメント 参加者一同、感謝しながら走らせていただきます。 普段、タイムを気にせずにボチボチ走っている会社の仲間たちです♪
夜遊び初参加ですが、よろしくお願いします。2チームに分けたいです 今回初参加で是非とも出たいです。
ではよろしくお願い致します。スマイル!スマイル!スマイル!
スマイル最恐メンバーで上位目指し頑張ります走る事、食べる事、飲む事、大好きなメンバーです。走り終わった12時間後には、体重が増えているかも(笑)皆さん、応援よろしくお願いしますね! 寝ずのラン いい汗流そう よるカモメ 人数 15人 16人 14人 12人 10人 10人 10人 11人 No 9 10 11 12 13 14 15 16 チーム名 淀川キリスト教病院 ファンランクラブ 伝説の男【まさと☆うちだ】 チーム ハセガワ runばか まっくろさんと楽しい仲間たち 武庫川くすのき・E組 武庫川くすのき・S組 チームIOS 1 水野信 前川裕 松本晶子 久田泰智 木部清隆 村山厚也 岡田良行 石津徹 2 井ノ上健司 米谷宣宏 古武直樹 藤本華奈 清水幸雄 根岸政人 三箇次三郎 大江憲二 3 嶋広樹 岡田有紀 風間洋寿 相場洋志 西本裕子 岸田洋和 白石裕之 吉岡知則 4 辻本俊文 田村裕子 松田將裕 相場吉枝 北川江美 藤井貴憲 甲健一 未定1 5 堂下 乾悦子 田村雅子 満生繭美 上野宏栄 岸本貴博 小堺淳 6 久野 村上春泉 久保雅美 渕側崇 小田晶子 7 河内 岸本いづみ 辻村愛子 浅見トシユキ 検見川節子 8 辻 鈴木 村田勝 黒栄真美 9 未定1 西畑誠 天野美絵 結城起代子 10 未定2 服部幸令 コメント 楽しみに頑張ります 走り続ける意志が必ず日本の勇気に変わると信じ、最後まで諦めずに走りたいと思います。 たくさん走りたい人や寝ながら走る人でがんばります 楽しく走りビールで乾杯!
ごきげんみんなで朝まで楽しく頑張ります 夜遊びワクワクします。 人数 10人 5人 10人 7人 5人 9人 9人 4人 No 17 18 19 20 21 22 23 24 チーム名 楽々亭
陸上競技部TEAMナルカミ タクマ アスリート部 レッツ・ラン・ラン 元気がとりえ レッツ・ラン・ラン 美女のつもり Team亀ちゃんRC いただき いただき
Jr1 最勝寺進 綾井浩二 梅原秀之 橋本康 小西池友佳 井之上健 山口頂 鈴木志織 2 小関 藤本兼士 平松良健 尾下功 本間えり 亀沢敏郎 濱田和美 森紅也 3 寺井修一 喜多基夫 西尾聡 杉崎隆博 平山順子 大賀裕史 涌島康太 河井小百合 4 井上 河田綾恵 叶雅由 田中健三 西田光子 恵美省吾 文本英隆 加藤晴香 5 西本 北吉舞 雨森隆 細川幸一 武部 村上泰教 田村恵梨子 表由佳子 6 藪下 小嶋貴子 久保清泰 信達智 奥中和子 竹内恵満 村上美穂 橋本幸恵 7 中川 海野周作 蒲原聡 須賀和江 酒井 福嶋寛子 萩原愛 8 井上智代 中園久恵 三宅忍 井筒雅之 小國祐美子 9 吉岡繁浩 本田あかね 田中昭好 岐部陽介 10 辰野未来 コメント 思いっきり、楽しませていただきます~ どうぞよろしくお願いします。 昨年に引き続き参加です。タスキをつなげるよう頑張ります。
打ち上げ楽しみに頑張ります。今年も2チームで参加させていただきます。
去年に比べ女性が増え、女性パワーに圧倒されつつあります。よろしくお願い致します。神戸マラソンに出場を目指す職場メンバーでまとめました。
よるカモメは初出場ですが、12時間、バトンが止まらない様頑張ります。去年に負けないよう頑張ります♪ 人数 7人 7人 9人 8人 9人 6人 10人 9人 No 25 26 27 28 29 30 31 32 チーム名 チーム本社 チーム大工 チームげんきだす! フジ レアメタル 鹿とシートベルトも怖くない猿と熊 チーム
かつらチーム
走る男RUN・LAN・乱 クラブ 1 藤平絵実理 吉井華子 木野操 小川金治郎 官浪伸次 北尾隆幸 加藤明 尾野敦 2 森あすか 福田雅和 平野和男 赤嶺和俊 増田康弘 北尾有道子 手塚久人 辻横常久 3 糸博之 新井俊晃 枡田二郎 小川亮太 田中博行 笹部恒敏 手塚あやめ 松岡秀仁 4 岡山純也 柴田剛志 渡辺正二 王建強 原清子 和田孝造 志水八重子 池田一久 5 伊地知俊佑 堂道幸信 長野良夫 宮地大貢 玉田明英 茨木清隆 志水左近 東光太郎 6 東條聖志 田中茂樹 西尾一 須田忠良 山本洋子 西村孝義 7 山中剛志 樋口篤史 久次米幸一 立石薫 佐藤和香 西村たまき 8 北村智弘 金城辰秀 立石卓海 太田さゆり 西田ともみ 9 長尾浩徳 三木新 吉森保 十川利光 10 石倉毅 瀧下進一 コメント がんばります! がんばります。 いっぱい走る楽しみをかみしめ、みんなで夜明けに向かってめでたくゴール目指します。 今回も熊と猿軍団、頑張ります。 かつら(桂)です。アートネイチャーではありません。 去年初めて参加しました!楽しかったので今年も参加します!
小学生も頑張ります。初参加です。楽しく走りたいと思っています。 人数 7人 5人 10人 9人 9人 8人 10人 5人 No 33 34 35 36 37 38 39 40 チーム名 『わか練、阪神組!』
チームブルーミング わか練!京都はんなりか会 『山幹走友会』チーム 吹田カメの子アップル 吹田カメの子オレンジ なかのしまぁず TEAM
MAKOTO1 川瀬洋治 角井康二 藤田勝之 長野正俊 上原哲 紀田保俊 中村広次 松井誠一 2 佐々木武 繁富千穂 藤田絹子 藤原公男 梶谷雅弘 光隋裕行 佐藤新治 八木正貴 3 森口金也 新村勝久 平岡妙子 道林秀代 小谷美香 横内若香 白井孝明 南元早知 4 高原昌彦 阪口正明 長山定巨 谷本時夫 五十嵐久人 荒川龍児 森脇哲也 大塚千恵子 5 若林順子 倉橋究 桑谷奈緒美 佐藤誠司 井料ちさと 杉谷明則 出口謙太郎 宮沢春奈 6 植田真樹 吉田聡子 川尻雅也 岩本貴裕 小西清 岡田由紀子 見鳥俊一 吉田昌平 7 青木久司 西田文江 山本光男 御澤真紀 滝藤良樹 大塚裕子 8 殿水利之 黒岡幸子 松里光章 古川優 義本玲子 9 村田幸一 木佐貫裕美 土江里衣子 関沢孝幸 10 安田恵美子 大河原由梨 11 吉永裕輔 コメント 今年もお世話になります。よろしくお願いします はんなり、走らせていただきます。よろしくお願いします マイペースで走ります。よろしくお願いします。 必死のパッチで走ります。よろしくお願いします。 昨年は68周できました。今年は70周以上を目指します。 去年の感動を再び今年もオリジナルTシャツを新調し、大会に臨みたいと思います。全員で力を合わせて走りきるぞ! 人数 7人 9人 10人 8人 6人 6人 11人 9人 No 41 チーム名 TEAM MAKOTO
②1 多賀里奈 2 白石康平 3 齊藤久美子 4 倉園藍 5 川口美和 6 山田愛 7 池上大樹 8 岡村美江子 9 白井雅子 コメント TEAM MAKOTO2年目の夏!メンバーが増えた為2チームでの参戦です!
今年もアツイ夏をよるカモメで迎えたいと思います。人数 9人
それではスカッと楽しく真夏の熱帯夜をぶっ飛ばしましょう!
武庫川スポーツクラブ