武庫川スポーツクラブ のホームページにようこそ!【写真は2024年9月8日「武庫川ロード記録会」のスタート】

2009年6月マラニック

2009年6月高野山町石道マラニック

6月のマラニックは、世界遺産でもある高野山の町石道を走って高野山の大門や奥の院を目指します。その昔、開祖の弘法大師が山頂と麓を何度も往来したといわれる由緒あるコースです。現地へはマイクロバスで行き、帰りは温泉で疲れを癒します

日 時2009年6月7日(日)
集合場所阪神本線「武庫川」駅西宮改札口前付近 ; 午前8時40分出発(時間厳守)
コース高野山慈尊院までバス
慈尊院〜町石道〜根本大塔(約20Km)  町石道は山道で根本大塔まで180町(1町=109m) 
根本大塔〜奥の院〜中の橋駐車場(約4Km)
中の橋駐車場からバスで神通温泉へ。帰りの武庫川駅着は19時頃予定
持ち物弁当、飲物(コース前半は自販機がなく携帯してください)、帽子、タオル、着替え、雨具、替え靴(山道でかなり汚れます)
入 浴神通温泉(16時〜17時頃、夕食を頼んでいます)
参加費4000円(バス代、入浴代、夕食代、写真代など)
定 員28名(バス定員)
4/5現在で申込者は定員に達しました(以降キャンセル待ち)
問い合わせ上山雅人  TEL ; 090-1912-5113  FAX ; 0797-86-7141  
ueyama.1124.masahito@ezweb.ne.jp
その他雨天決行。アップダウンのある厳しいコースです。参加者は事前練習を怠りなくお願いします

右端スタート、左端ゴール



参加者のひと言感想

           皆の乗ったマイクロバス      運転の上山さん

高野山のふもと・九度山慈尊院に到着。弘法大師の母君が住んでいたと伝えられる慈尊院でストレッチ体操した後、さあ、ここから高野山根本大塔をめざす「町石道」(ちょういしみち)180町(1町=109m)、全長約24Kmを駆け上がるマラニックのスタート!

バス車内風景
  • 官浪伸次
    ・・和歌山城〜高野山往復110kmマラソン参加以来の高野山でした。今回は楽しく走れ最高でした。ありがとうございました。
  • 熊清水熊吉
    ・・高野山、久し振りに気持ちが洗われたように感じた、だけでした。

慈尊院前にて、出発前でみんな元気

途中のコンビニでの玉田さん
  • 玉田明英
    ・・天気にも恵まれ、走りやすい町石道でした。

   左の石柱が町石  紀州平野の景色

  • 釜田三千重
    ・・久しぶりに参加させていただきました。私にしてはハードなコースでしたが、無事に終わってホットしています。楽しかったです。

コースはじめ頃 結構きつい坂 でもまだ笑顔

これが町石
  • 橋本
    ・・初参加 坂がキツクしんどかったけど、楽しかったです。
  • 田渕昭二
    ・・初めての高野山、涼しいと思ってたのに暑かったのがショック↓でも森の中にはいってからは、気分も爽快、気持ち良かった。

    直後、いきなり急坂が続いて歩いてしまうも、紀州平野の眺めは素晴らしい。登りの傾斜が緩やかになるにつれ、町石道は山深くなってゆく。鬱蒼として薄暗い杉林の中の山道を時に走り、時に歩きながら、一列になって進む。すれ違うハイカーから驚きの目で「がんばって!」と拍手を送られ、なにか面映ゆい。


    平安時代から続くこれが町石道

  • かじやん
    ・・弘法君の歩いた道を僕も歩きたかってん、でも僕は走ってしもたわ。マッチャンと(chu!)走りたかったけど、今回はお休みやったからさみしかってんや。それにしてもようこんな山道、よう大師はん開きなはったな〜、感謝や大川さん
  • 木部
    ・・いつか行こうと思っていた高野山とても楽しかったです。でも坂はきつかった。
              猪をシビレさすための高圧電線      コースは紀州高原CCのティグラウンドを横切る
  • 勝原かッちゃん
    ・・久々のマラニックで皆さんのお顔をみてげんきだ♪と思ってうれしかったです。♪高野山一度来たくて、増して今日走れて最高でした!!上山さん本トにありがとうございました。

ちょうど中間地点での記念撮影

  • 上野宏栄
    ・・山の中はきもちよかった〜 大門や、奥の院は、さすが高野山!て思いました。
左から平田さんと玉田さん
  • 玉田泰子
    ・・1回 枯枝とけんかしました。2回 コケました。つまずいて転びそうになったのは、数知れず・・・でも最高にたのしかったです。ありがとうございました。
  • 松本耕二
    ・・たのしくあり!!登り坂はつらかった!!でも聖域で一皮むけたみたいです。ストレスがとんでいってよかったです。
ガンバって登る平田さん
  • 平田龍代
    ・・今日は迷惑をおかけしました。でも本人はすこぶる楽しかったです。
  • 大川昌守
    ・・6月のマラニックは暑くて例年なら予定の半分も走らないうちからバテバテなのに今日は涼しく楽しく走れました。上山さん有難うございました。

ルートには、道標となる花崗岩の町石が1町毎に建てられて、中には鎌倉時代の苔むした町石もある。千二百年前、弘法大師がふもとに住む母に会いにこの町石道を何度も往復したと思うと、悠久の歴史を感じずにはいられない。
大師も本当はマラニック好きだったのかもしれない。

由緒ある町石
  • 白石裕之
    ・・私の13代前の祖父・空海の墓前で「ジイちゃんと同じように自分の脚で登ってきたよ!」と報告したら、「まだ甘い!ワシなんか月に九回は往復したぞ!」と、一喝されました。
  • 佐藤義明
    ・・いにしえの人々を偲んでいました。町石道、参道を走り歩きロケット型の墓標などに驚きました。

コースの中盤 これから山道に入るところ 一部はバスツアーに切替!

  • 阪本智子
    ・・調子がよくなかったので、キャンセルしょうか直前まで迷っていたのですが、やっぱり参加して良かったです。楽しかったです!
    こんな道が続きます     ちょっと休憩

  • 寺井信人
    ・・高野山の町石道、結構なペースで引っ張ってもらい、レース並みの頑張りが出来ました。明日から超回復を期待して来週の「みかた残酷マラソン」に行ってきます。
めざすゴールへの道しるべ
  • 村山厚也
    ・・初めての高野山を楽しくはしることができました。ありがとうございました。
  • 村山裕子
    ・・いろいろ勉強になりました。お世話になりました。


  • 山田豊
    ・・good job! 高野山マラニック最高、ありがとうございました。バスに収容されずよかった。
  • 山田美由紀
    ・・後半ペースアップのいいトレーニングができました。楽しかったです。

    記念撮影(ゴールの大門前)

  • 片畠常代
    ・・後半は少しきっかったけれど完走出来て良かった!!もっと足をきたえて、これからも楽しみたいです。
  • 濱田育代
    ・・高野山!とても来たかった所でした。マラニックで来れて嬉かったです。
奥の院までの参道
  • 出村正勝
    ・・ケガから7ヶ月金属の入っているうでを振りながら、皆さんに迷惑をかけずになんとか完走できました。

     薩摩藩島津家の墓     仙台藩伊達家の墓

犬鳴山近くの神通温泉で途中下車。ここで、ゆっくり汗を洗い流したあと夕食、いつものように流した汗の三倍を「給水」して、すっかりトロリンチョ。終点、武庫川に着いた時はもう夜8時半近くだったが、充実感いっぱいの一日に皆笑顔でした。

  • 上山京子
    ・・とても走りやすい山道で森林浴もたのしめました。笹巻あんぶがなくて残念

    お風呂上り 

  • 上山雅人
    ・・迷い人もなく、日帰りで強行。みんなよく頑張りました◎

  食べて満足    飲んで満足

いつものことながら、計画・準備段階はもとより当日のバス運転やコース先導に至るまで、本当にお世話になった上山夫妻に心よりお礼申し上げます。


powered by HAIK 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional